投稿者:米田隆教授
現在新型コロナより感染症の流行により、社会的にいろいろな制約を受けています。
現在日本では収束傾向にありますが、また感染症が起こるかもしれません!
例えば
抗ウイルス薬ができても遺伝子変異を起こし耐性があるウィルスができてしまう。→ このため再度新型コロナウイルス感染症が起こる可能性がある。 → 長期的に私たちの生活様式を変える必要がある!
この問題を解決していくことに新たなビジネスチャンスがあります!
実は新しい日常がすでにいくつか提案されています。
しかし現在まだ解決されていない問題はたくさんあります。
例えばスーパーの密集や一般患者さんのオンライン診療です。オンライン診療はコロナ収束後も継続されると考えられるので今後一気に増えていくでしょう。
こういった医療というサービスのコロナ対策を行ったシステムの開発は今後必要となっていくはずです。
このようなまだ解決されていない問題こそ学生の皆さんの新鮮なアイデアが必要なのです!
解決することが社会貢献になるとともに、ビジネスチャンスになります!
今の時期に問題を解決するアイデアを考えてみよう!
そのアイデアをビヨンドコロナフォーラムで一緒に実現させてください!
投稿者:山崎光悦学長
日本のものづくりの国際競争力が今落ちてきています。1つの背景にICTやコンピュータソフトウェアの開発をないがしろにしてきたことがあります。
大学でもこれからは遠隔授業と対面授業のよさをうまくミックスした新しい教育方法が定着していくでしょう。
ビジネスも同様で、今回コロナによって在宅勤務を行ったことで新たな形態ができるはずです。
新しい時代の夜明けを感じる今、日本がどうやって国際的な競争力を培っていくかということを考える必要があります。これを皆さんに考えてほしい!
現在世の中のあらゆる問題解決には文系と理系の知識両方が必要となっている時代に突入しています。
大企業に身をおけば、一生幸せに暮らせるという時代は終わりつつあります。
ぜひ皆さんも文系理系を越えた観点からイノベーションを起こせる人材なってください!